2018年7月

  • 2018.07.23

福祉でも役立つPDCA。改めてしっかりと確認しておきましょう

明日からと言わず今からでも使おう、PDCA! とにかくいろいろな場面で活用できる改善手法といえばPDCAサイクル。福祉の現場でも当たり前のように使われていますよね。 知ってるよっていう方はもう一度再確認として。いまいちよく分からないという方は、この機会にしっかりと理解して明日からどんどん使っていきましょう。日々の仕事はもちろん、趣味のスポーツから勉強、恋人とのデート計画などにも、いつでもどこでも何 […]

  • 2018.07.21

自身のサービスの質はどれくらいか。福祉サービスの価値と品質を知るための公式。

自身のサービスの質はどれくらい? サービスの質を上げるためにできることはたくさんあると思いますが、実際のところサービスという目に見えないものを改善していくのは大変難しい作業になります。 今現在ご自身が関わっている事業のサービスの質はどれくらいでしょうか。何が足りて何が足りていないのでしょうか。これに答えるのはなかなか大変だと思います。でも、これを知ることが出来たらサービスの改善などがやりやすくなり […]

福祉サービスでのリーダーシップの理想形とは

業務処理型リーダーと変革型リーダー 一般的にリーダーシップと言えば、革新的なアイデアでチームをガンガン引っ張っていくような人物を想像するかもしれません。 福祉サービスのリーダーと言えばどうでしょうか。様々な革新的アイデアを次々と実現していく様なリーダーよりは、業務をスピード感を持って的確にこなしていく様な業務処理型のリーダーが多いのではないでしょうか。 しかし理想のリーダーは、業務をこなす事よりも […]

福祉のリーダーシップにもいろんなタイプが。理想のリーダーとは?(システムⅣ理論編)

リーダーシップにも理論が色々とあるんです 前回の記事では行動理論の中でも、三隅二不二のPM理論についてお話ししました。 リーダーシップを取るための知識にも色々な考え方がある事がわかっていただけたと思います。 今回はリカートのシステムⅣ理論。こちらもリーダーシップを取るときにとても役に立つ知識なので、必要な方はぜひ活用してみてください。では早速・・・   4つのリーダーシップのタイプ シス […]

福祉のリーダーシップにもいろんなタイプが。理想のリーダーとは?(PM理論編)

行動理論とはなんぞや 前回の記事では行動理論・レヴィンのグループダイナミクスについてお話ししました。 今回は同じ行動理論の中でも、日本人の研究者・三隅二不二によって考案されたPM理論についてお話しします。 ちょっと変わったお名前ですが、みすみ・じふじと読んだり、じゅうじと読んだりします。 レヴィンのグループダイナミクス理論を日本に紹介した人物としても知られています。 では、三隅のPM理論を説明して […]

福祉のリーダーシップにもいろんなタイプが。理想のリーダーとは?(レヴィン・グループダイナミクス編)

福祉サービスのリーダーに求められるものって? 福祉サービスもチームプレー。リーダーが必要です。 例えば介護系のサービスなら24時間365日サービスを提供しているところも多いはずです。 そんな中で主任、管理者、チーフ、所長など役割や名前は違えど、現場を指揮するリーダーが必ずいます。しかしながら、人間は24時間働き続けることは不可能なわけで、リーダー不在の時間が多くなってくるのが介護系サービスの特徴で […]

  • 2018.07.05

社会福祉法人って何?

社会福祉法人とは何ですか? と聞かれて明確に答えるのはかなり難しいもので・・ 要するに「社会福祉事業を行うための法人」という事なのですが、いまいちピンとこないと思います。株式会社などの場合は、たくさん儲けて株主に利益を!みたいなところがあるのですが、(そうでない会社もあります)社会福祉法人ではちょっと違ってきます。 社会福祉法人は自分たちがたくさん儲ける事よりも、社会が良くなる事を優先します。自分 […]

  • 2018.07.01

結局のところ、「法人」って何?

結局のところ、「法人」って何? 社会福祉と経営を語る上で欠かせないのが企業の形態。 福祉関係の企業形態は色々とありますが、まず思い浮かぶのは「社会福祉法人」という方も多いのではないでしょうか。社会福祉の法人?この法人って一体何なんでしょうか。 「よく聞く言葉だし、何やら会社である事は間違いなさそうなんだが・・」 という方のために、ちょっと解説をしていきます。   企業が1人の人間のように […]